漫画ぼく勉のパラレルストーリー連載がもたらすジャンプの功罪 『ぼくたちは勉強ができない』本編で報われなかったヒロインたちのパラレルストーリーを連載でやってしまう、という(おそらく)ジャンプ史上初の試み。私はこのジャンプの判断に、めちゃくちゃに衝撃を受けました。それはもーめちゃくちゃに。 2020.03.21漫画
漫画少年ジャンプとポリティカル・コレクトネス ポリコレは自分の意見を正当化するためのものじゃないのです。差別を容認するという意味じゃありません。差別と区別は違うものだと理解することです。本質じゃないところで騒ぎ立てて、色んな人が傷つくようなことになるのは誰も得しないよ、というお話 2019.11.08漫画
漫画ラグビー漫画はなぜすぐに打ち切りになるのか。理由を考察 ラグビーの漫画っていつもすぐ打ち切りになっちゃうんですよね。もし、このタイミングでオススメできるラグビー漫画があれば一気に広まるのになー。 というわけで今日は、何故こんなにラグビーの漫画がすぐ打ち切りになっちゃうのか、原因を考えてみました。 2019.10.05漫画
漫画ランウェイで笑ってがアニメ化!どんな漫画なの?魅力を紹介いたします! 「ランウェイで笑って」がついにアニメ化するようですね!第一話から応援していた身としては嬉しい限りです!今日は「ランウェイで笑って」を知らない方のために、一体どんな漫画なのかを個人の感想を大いに交えながら簡単に紹介いたします! 2019.09.19漫画
漫画【漫画で学ぶシリーズ】花の慶次に学ぶトートロジー トートロジーというのは、常に真であること。言語学的には、同じことを繰り返し使うことを指します。花の慶次でも名台詞として使われていますので、修辞技法としてのトートロジーを学んでみましょう。「虎はなぜ強いと思う?元々強いからよ」 2019.04.10漫画