ChineseParentsの実績-プレイボーイの取り方
やっとChineseParentsの実績をコンプしたぞ!!
めちゃくちゃ大変だった…全実績23個の中で特に取りづらいのは、以下の2つだと思う。
・収集マニア(特技を100%収集)
・プレイボーイ(女の子全員の好感度が50%を超える)
この中で、収集マニアは、もうコツコツ埋めていくしかないので、繰り返しプレイは必須なのだけど、このゲームのツライところは、「繰り返し前提のゲームスタイルのくせに、繰り返しが苦痛」ということなのである。
メッセージスキップとか、イベントスキップとかが導入されていればマジで神ゲーなのに、それがないせいで何度も同じイベントをこなして、必要のなくなったミニゲームも繰り返しやらないといけないのは本当にもったいない。
今回、ようやっと実績をコンプしてこの地獄のような作業から解放されたので、達成感とともに書き記しておきたい。
あとは、このゲームを攻略している日本のサイトがめちゃくちゃ少なくて、知りたい情報があっても中国語のサイトを翻訳しながら回遊して結局見つからない、ということがほとんどだったので。
私と同じように実績コンプを目指さなければいけない病にかかっている可哀想な同士を救うために残しておきたいのである。
プレイボーイ取得の条件
全女の子の好感度が50%を超えるとなっているが、実際には全員20以上にすればOK。
これは、おそらくアプデで攻略対象の女の子が増えたことによる、サイレント修正と思われる。
彼女候補
対象の女の子は全部で9人。
この中で、そもそも条件を満たさないと話しすらしてくれない女の子がいるのが厄介で、9人を並行して攻略できる下地を整えてからチャレンジしないと、その周の人生は無駄になるので注意。
会話を解放する必要があるのは3人(おそらく)
私が解放できた時の条件なので、おそらくということで。これ以外に条件あったらゴメンなさい。
タン・ジンナ
お金とお金持ちが大好きな女の子。
できるだけお金持ちが好きそうな選択肢を選んでいると高感度が上がりやすい。
開放条件はおそらく、毎月の親からもらえる小遣いが100元以上であること。
100元以上の職業は、有名マネージャー、eスポーツスター、国賓料理人、三ツ星店料理長、ネット有名人、投資の神など。
目指しやすいのは国賓料理人あたりだと思われます。
でも親の職業まで準備したのに、次に生まれてくる子供が女の子だったら無駄になるというのが本当にクソシステム。
スー・ファンユ
アニメやサブカル好きな中二病の女の子。
オタクが好きそうな選択肢を選んでいると高感度が上がりやすい。
開放条件はおそらく、売店の「フィギュア」を買うことで学習できるようになる「漫画・アニメ」の6番目のスキル、「デジタルアニメ基礎」を取得すること。
ム・ウェイ
人気アイドルだけど学校にも通ってみたいお姉さん。
相手を楽しませる選択肢であれば比較的何でも好感度は上がりやすかった。
開放条件はおそらく、売店の「アイドルグッズ」を買うことで学習できるようになる「演芸製作者」の3番目のスキル、「スタープロデュース」を取得すること。
好感度アップに失敗したらリセットする
好感度アップに失敗しても、設定からメインメニューに戻ってターンを最初からやり直せばリセットできる。
なので、ターンの初めに好感度アップに挑戦して、失敗したら何度でもやり直して、気が済んだら他の行動に移るようにすれば無駄がない。
何を選んでもまともに好感度が上がらない選択肢が3つ並ぶ時もあるので、ズルいが仕方ない(と自らに言い聞かせる)

ゲーム自体はホント面白いんだけどね。周回がしづらいことだけが残念。
このページが役に立つが1人でもいれば報われるゾ。




コメント