どーも、漫画は人生、とまほーく(@tomahawkch)です!
「ランウェイで笑って」がついにアニメ化するようですね!第一話から応援していた身としては嬉しい限りです!
今日は「ランウェイで笑って」を知らない方のために、一体どんな漫画なのかを個人の感想を大いに交えながら簡単に紹介いたします!
第一話での強烈な引き
まず「ランウェイで笑って」を語るのに、個人的には第一話は絶対に外せないと思っています。
私は会社帰りに毎週欠かさずにマガジンを買っているのですが、第一話の引きがあまりにも衝撃的すぎて、思わず電車で叫びそうになったほどです。
最後のページで鳥肌が立ち、その場で慌てて1コマ目から読み返しました。まるで良質なミステリーを読んだ時のような衝撃。
ネタバレをしたくないので、全く予備知識がない状態で是非第一話を読んで欲しいです。読めばきっと意味が分かるはず。
今ならマガジンの公式サイト「マガポケ」で無料で読むことができます。さぁ今すぐ読んでくれ!!
(ちなみにマガポケを紹介したところで僕には一銭も入りませんが、漫画という文化自体を応援してるので全く気にしません。ホント、全然気にしてません。全然です。)
育人と千雪の真っすぐな姿に惹かれる
そして漫画自体の魅力は、というとやはりキャラクターではないでしょうか。
この漫画には主役が2人います。
デザイナーを目指す主人公・都村育人、そしてパリコレモデルを目指すヒロイン・藤戸千雪。
この2人が夢に向かって悩みもがきながら、それでも一直線に突き進む姿を描いた漫画です。
主人公の育人はデザイナーという夢を持ちながらも、家庭の事情で一度はその夢を諦める選択をします。
そしてヒロインの千雪もまた、「身長が低い」というその一点で、パリコレに出るという幼いころからの夢を周囲から猛反対されていました。
しかし、この2人が出会うことで、周囲を巻き込む化学反応が次々と生まれ、少しずつ夢が現実のものとなっていく、という王道ストーリーです。
育人と千雪、互いが互いを引っ張り合いながら、夢に向かって突き進んでいく。
ただひたすらに、夢に向かってとにかく真っすぐな2人の姿に惹かれます。おじさんには眩しいです、ホント。
恋愛的な要素も無くはないのですが、今のところ(2019年9月現在で12巻出てます)はまだお互いが刺激しあう良きパートナーという感じで、その関係性もまた良いのですよね。ツライ時でも、見えない信頼で繋がっていて、心の支えになる。
おじさん的には、できれば互いに夢を叶えるまでは、この関係でいて欲しいぜ……。
アニメ化への期待
そんな魅力を持つ「ランウェイで笑って」が、ついにアニメ化!いやー感慨深いですね。
そもそもがファッションデザインの話なんだから、カラーになってこそなんだよなとずっと思ってました。
映像化で服の質感とかも出せるようになるだろうし、モデルのウォーキングなんかもどうやって表現されるんだろうかとか、今からめちゃワクワクしております。
声優は、花江夏樹さん、花守ゆみりさんが主役2人に決定しています。
マガジンでも続報があると思いますが、アニメの公式サイトとTwitterも出来ているので、気になる方はそちらもチェック!!
・Twitter https://twitter.com/runway_anime
(ちなみに公式サイトやTwitterを紹介したところで僕には一銭も入りませんが、アニメという文化自体を応援以下略)
ということで、まだまだ魅力はあるのですが、長くなるので紹介は一旦この辺にしたいと思います。
興味を持った人は是非読んで僕と感想を交わしてくださ~い!!
コメント